昭和60年からスタートした、長沼の初秋の風物詩。毎年約3万人の見物客で賑わいます。
鮮烈な色使いのねぶたやねぷたがが繰り出せば、夜は幻想的な世界へと一変します。長沼音頭の踊り流しや子供みこし、威勢よく飛び跳ねる跳人(ハネト)たち、さらに迫力あるよさこい踊りがまつりを盛り上げます。ねぶたやねぷたは地元の人たちの手作りで、情熱に彩られた勇壮で艶やかなまつりは必見です。

開催日時: 2022年9月10日(土曜日) ※荒天の場合は中止
開催時間: 16:00~20:00
開催場所: 長沼総合運動公園
※参加団体やご観覧の皆様が密にならないよう、会場を「長沼金町通り」から「総合運動公園」に変更して開催します。
〈祭りスケジュール〉
- 18:00~ 出陣式
- 18:30~ フラダンス、よさこい、踊り流し、ねぶた、ねぷた
- 20:00~ 着陣式
※天候ややむを得ない理由により、内容や時間の変更または中止となる場合があります。
〈お問合せ先〉
長沼まつり実行委員会(長沼市民サービスセンター内)
電話:0248-67-2111
電子メール:n-shimin@city.sukagawa.fukushima.jp