水かけ祭り◆1月1日(水祝)

三春町西方地区に伝わる小正月の祭りで、激しく水をかけあい「無病息災・子孫繁栄・五穀豊穣」を祈願して行うみそぎの行事です。

かける水がなくなると泥のかけ合いが始まることから「泥かけ祭り」とも呼ばれています。
真冬の中、下着ひとつの裸になり、祭りに挑む若者たちの勇壮な姿は感動的です。

〇開催日時:2023年1月1日(水祝)水かけ/12:00~(前後する可能性あり)
〇開催場所:西方地区公民館(田村郡三春町西方前70)
※付近に駐車場はございませんので、車での来場にはご留意ください。
〇お問合せ:西方地区若連会(チラシ内QRコードにてご確認ください。)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事