2月28日(土)~3月1日(日)に天栄村でまざっせ周遊ツアー「冬の里山まるごと体験!~雪山あそびと野ウサギ追いツアー~」を開催します。
天栄村湯本地区で行なわれている伝統的な狩猟方法「ウサギ追い」を、猟銃ではなく写真撮影で体験します。
また冬最後の湯本地区だからこそ体験できる雪山遊び(ソリすべり、雪合戦など)やご当地料理作り、そして現在開発中の「湯本定食」をみんなで味わうなど雪山の田舎生活を満喫できる豪華なツアーです。
今年度最後の冬を天栄村で遊びましょう!
日にち/平成27年2月28日(土)~3月1日(日)※雨天決行
集 合/13:00(郡山駅西口駅前広場)
解 散/翌16:00(郡山駅西口駅前広場)
参加対象/小学生の子供とその保護者
参加費/親子16,200円(大人8,200円、子ども8,000円)
募集人数/親子8組
行程/
郡山駅西口広場(13:00集合、挨拶)→
天栄村湯本地区(14:30~16:50、スノーシューで雪山散策、雪山遊び※)→
ひのき風呂の宿分家(17:30~19:20、ご当地料理作り、夜食、片付け)→
ひのき風呂の宿分家(19:50~翌6:00、入浴、宿泊、起床6:00)→
ひのき風呂の宿分家(7:00~8:30、朝食準備、朝食、着替え、出発準備)→
天栄村田良尾地区(9:00~11:30、ウサギ追い体験2セット)→
湯本集会所(12:40~14:20、昼食、ウサギ追い報告会)→
郡山駅西口広場(15:50到着、挨拶)→16:00解散
※保護者は雪山遊び時に足湯休憩も可能です
申込締切/平成27年2月23日(月)
【お問い合わせ】まざっせプラザ tel.024-925-7745
---
岩瀬湯本温泉
[googlemap lat="37.2788142617203" lng="139.99233150482178" align="undefined" width="550px" height="350px" zoom="10" type="G_NORMAL_MAP"]37.278814,139.992332[/googlemap]
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事
5月3日(木祝)~5月5日(土祝)◆こどもオリンピック
大安場史跡公園でこどもオリンピックが開催されます。 ◆小・中学生対象競技会は11:00~と14:00~の1日2回開催。(各回30名先着順) ...
福島県でリアル宝さがし「コードF-4」のお知らせ
福島県内で本当の宝さがしができるイベント「コードF」第4弾のお知らせです。...
◆三春町で蓮まつりが開催されます!!
三春町の法蔵寺で、7月中旬から「蓮まつり」が開催されます。 投句会や写経会など期間中、たくさんの行事が行われます。 蓮茶、蓮おにぎり、蓮まん...
5月15日 第27回まざっせアーケット「がんばっぺ ふくしま!」~ふくしまの元気発信!うまいもの発見!~
5月15日 第27回まざっせアーケット「がんばっぺ ふくしま!」~ふくしまの元気発信!うまいもの発見!~ 開催日:平成23年5月15日(日)...
ばんばろう!福島!ブナの森ソリすべり大会
「ばんばろう!福島!ブナの森ソリすべり大会」 全長3Km!?日本最長のコースをそりですべろう!...
プチマップvol.32冬の常葉&滝根で遊ぼう!食べよう♪④磯前神社
大滝根山の麓、岩壁を利用し建てられた美しい社殿。飛騨の匠(飛騨の国出身の技能集団)が一夜で作ったともいわれています。市指定の有形文化財。 類...
7月31日(日)「三春の里夏まつり」開催のお知らせ
7月31日(日)、三春町・三春の里田園生活館で「三春の里夏まつり」が開催されます。 イワナのつかみどりや屋台フードバトル、ダンスステージ、音...
12月14日(金)~27日(木)◆おおまち「笑・Show・商」歳末大売出し
2018年おおまち「笑・Show・商」歳末大売出しは、 ~平成最後の大売り出し!来て、見て、買って、みんなで楽しむスクラッチ!~ 売出し参加...
「まざっせプラザ」は、郡山駅前まちなか交流拠点として、平成21年5月30日にオープン。
都市と農村の連携・交流の促進を図る場所として、イベント情報や観光・物産情報などを集約・発信しています!
都市と農村の連携・交流の促進を図る場所として、イベント情報や観光・物産情報などを集約・発信しています!
アーカイブ