須賀川では毎年7月14日に「きうり天王祭」が行われています。
このお祭りでは、須賀川の特産品であるきゅうりを供え、御護府代わりに別のきゅうりを1本持ち帰ります。
それを食べると1年病気にかからないといわれ伝統行事として市民に親しまれています。
昨年は、供えられたきゅうりは、約7,000本にもなりました。
後からは祭りのハイライト・宵祭りがにぎにぎしく行われ、きゅうりを手にした参拝客が次々と仮殿を訪れた。
参道となった南町から大町の旧国道4号沿いには露店も立ち並び、市民らで夜遅くまでにぎわった。
〇日時 2016年7月14日(木) 13:00~19:00
〇場所 須賀川市南町通り 詳しい場所→こちら
[googlemap lat="37.28308915628454" lng="140.37345975637436" align="undefined" width="550px" height="350px" zoom="19" type="G_NORMAL_MAP"]福島県須賀川市[/googlemap]
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします