イベント開催 野菜苗植え体験、石川町、中谷自治センター 野菜苗植え体験会参加者募集(5月31日(水)まで) 6月4日(日)に中谷地区自治協議会地域事業部会主催で野菜苗植え体験会を実施します。 ●日時:2023年6月4日(日) ... 2023年5月28日 mazasse_staff
イベント開催 田植え体験、石川町 田植え体験開催◆6月4日(日) 石川町の所部集落棚田保全会では、田植え体験を開催します。 ●日時:2023年6月4日(日)10:00~ (集合時間9:3... 2023年5月26日 mazasse_staff
イベント開催 石川町、八槻市、近津神社例大祭 八槻市◆11月23日(水祝) 毎年、勤労感謝の日に行われる冬支度の市。 地域では「やつきさま」と呼び親しまれ、古くは種籾を神社へ奉納する風習に合わせて... 2022年11月1日 mazasse_staff
イベント開催 さくらフォトコンテスト桜石川町 石川町「第11回桜谷フォトコンテスト」開催!◆4月1日(金)~5月10日(火) 2022年4月1日(金)~5月10日(火)の期間、石川町内で桜を撮って応募する「第11回桜谷フォトコンテスト」が開催され... 2022年4月3日 mazasse_staff
イベント開催 モトガッコ体育館文教福祉複合施設モトガッコ春の体感トレーニング教室~初心者編~石川町 モトガッコ体育館 春の体感トレーニング教室~初心者編~開催!◆4月10日(日) 石川町にある、文教福祉複合施設モトガッコ・モトガッコ体育館にて「春の体感トレーニング教室~初心者編~」が開催されます。体... 2022年3月10日 mazasse_staff
イベント開催 モトガッコ石川町公民館講座 初心者カメラ講座受講生 作品展 「此の先満ちる作品展」石川町文教福祉複合施設(モトガッコ) 石川町文教福祉複合施設モトガッコ「此の先満ちる作品展」開催中!◆3月15日(火)まで 石川町にある「石川町文教福祉複合施設モトガッコ」にて石川町公民館講座初心者カメラ講座受講生作品展此の先満ちる作品展が開催... 2022年2月27日 mazasse_staff
イベント開催 石川町、石川町スケートセンター、母畑レイクサイドセンター、スケート場、 石川町スケートセンター営業中!◆2月20日(日)まで 石川町スケートセンターは、2月20日(日)まで営業しています。営業期間:2021年12月18日(土)~2022年2月20... 2022年2月14日 mazasse_staff
イベント開催 こおりやま広域園ロケ地フォトクエストフォトクエストフォトコンテスト三春町 こおりやま広域園「ロケ地フォトクエスト」◆2021年12月13日(月)~2022年3月11日(金) 「こおりやま広域圏ロケ地フォトクエスト」は、こおりやま広域園内でロケ撮影件数増加を目指すために、ロケ事業者が映画・テレビ... 2021年12月15日 mazasse_staff
取材活動 古和清水塩沢鉱石水湧き水石川町 石川町スポット「小和清水」「塩沢鉱石水」へ!(2021年10月25日) 石川町は、かつて鉱山で栄え現在も「石のまち」として親しまれています。芸術的な狛犬や鉱物作品が多く残る町内では、沢山の歴史... 2021年10月27日 mazasse_staff
まざっせプラザより Cycle Trip Fukushima ロードバイクレンタサイクルこぎだす八幡屋小野町 自転車で行こう!小冊子「こぎだす」石川町編・小野町編を発行しました。 小冊子「こぎだす」は、まざっせプラザの従業員が、実際に作成したルートを走り、見たり、食べたりして、サイクリングをより楽し... 2021年7月17日 mazasse_staff
取材活動 石川町石都々古和気神社紫陽花 石川町スポット「石都々小和気神社」へ!(2021年6月26日) 石川町には、春夏秋冬、四季折々の景色を見ることができる「石都々小和気神社」があります。春は桜、梅雨から夏にかけて紫陽花や... 2021年7月7日 mazasse_staff
取材活動 岩石石川町石川町歴史民俗資料館鉱物 石川町スポット「石川町歴史民俗資料館」へ!(2021年3月26日) 石川町は、かつて鉱山で栄えた日本三大鉱物の産地として知られており、現在でも「石のまち」として親しまれています。神社の狛犬... 2021年4月18日 mazasse_staff