三春町 知る(三春町) 史跡室町時代雪村 雪村庵(せっそんあん) 2010年5月2日 2010年5月2日 admin 室町時代の画僧「雪村」が晩年、活動の処とした庵。聞こえるのは風の音だけという静寂に、自然石の墓、樹齢数百年のしだれ桜、老梅も息をひそめているかのようです。 ◆雪村庵 西田町大田字雪村174-2 問:郡山市観光協会 024-924-2621 Facebook Twitter
取材活動 郡山市スポット「安積歴史博物館」へ!(2021年11月28日) 郡山市開成にある「安積歴史博物館」は、明治期に建てられた洋風建築のノスタルジックで美しい建物です。館内には、安積開拓~郡山の教育の歴史を感じ...
イベント開催 8月28日(火)◆第9回 天の川銀河の七夕まつり 短冊募集中 天栄村では第9回目となる七夕まつりを開催します。 七夕まつりでは、皆さんの「願いごと」をかいた短冊を募集しています。 短冊は天栄村観光協...
イベント開催 3月27日(金)◆まざっせOneDayShop『市川自転車店』 まざっせプラザ隣chocottoにて「まざっせOneDayShop」を開催します。 まざっせOneDayShopはまちなかに様々なお店を増や...
特集 プチマップvol2.「映画・ドラマ・CMロケ地」 ⑥御霊櫃峠 映画「あゝ野麦峠」 映画「あゝ野麦峠(1979年公開)」の舞台として、撮影が行われました。 場所:郡山市逢瀬町多田野 アクセス:郡山南ICより車で30分御霊櫃...
イベント開催 7月13日(土)~8月25日(日)◆世界のカブクワ総選挙 もうすぐ夏休み!田村市常葉町のムシムシランドでは 「世界のカブクワ総選挙」を開催します! 世界中から集めた、全30種類のカブトムシ・クワガタ...
取材活動 湖南町のひまわり畑【郡山布引風の高原、赤津地区】 8月のお盆明けはひまわりの季節。 ひまわりで有名といえば、『郡山布引風の高原』でしょう。 早速、郡山市湖南町へ。 お~咲いて……ましたが、ま...