古殿町 楽しむ(古殿町) 知る(古殿町) 集まる(古殿町) 伝統芸能古殿流鏑馬馬 流鏑馬大会春の陣及び三株高原祭り 2010年7月9日 2010年7月9日 admin 流鏑馬大会春の陣及び三株高原祭り 流鏑馬大会春の陣は、およそ800年の歴史がある伝統神事の競技会。 馬上から3つの的を矢で射抜き、その的中率によって点数を競います。 また、三株高原祭りではバーベキューや歌謡ショーなどが行われます。 ◆流鏑馬大会春の陣及び三株高原祭り 時期:5月下旬~6月上旬の1日間 場所:古殿町「三株高原」 問:古殿町産業振興課 0247-53-4620 Facebook Twitter
特集 夏休み みんなで学ぼう!遊ぼう!『スカイパレスときわ』(田村市常葉町) 阿武隈の山々を眺めながら食事を楽しむことができる。 和牛ステーキや定食、丼物などメニューが豊富。夏野菜カレーやサラダうどんなど、夏限定のメニ...
特集 ハイキングへGO!『農産物直売所 ふぁせるたむら』(田村市船引町) 広い店内には新鮮でおいしい季節の野菜がもりだくさん!加工品も充実! オリジナルの「トマトドレッシング」で夏の新鮮野菜をおいしく食べよう♪...
イベント開催 酒と醸す美術 美酒と美器への憧れ◆12月24日(日)まで コチラの展示では、酒にまつわる道具といわれる出土品から、人の営みの中での酒の位置づけが窺える絵画作品、酒販に欠かせないポスターなどのグラフィ...
取材活動 石都々古和気神社の紅葉~石川町~(2018年11月11日) 紅葉で赤く色づく石都々古和気神社に行ってきました。 表参道入口にある狛犬は、石川町の生んだ名工 小林和平の作品の一つで、「飛翔親子獅子」です...