猪苗代湖を自転車で一周!「猪苗代湖サイクリングルート試走会」に参加してきました!(2021年6月13日)

猪苗代湖は淡水湖では日本で3番目に大きな湖で、サイクリストにとても人気のスポットです。なかでも猪苗代湖を一周するサイクリングルート「イナイチ」は、一周およそ60㎞の多くのサイクリストの方が挑戦するルートとして知られており、磐梯山や猪苗代湖畔をのぞみながら自転車で走ることができる魅力的なルートです。今回「猪苗代湖サイクリングルート試走会」に参加し、「イナイチ」に挑戦するサイクリストの目線で走行環境や路面状況、ビューポイントの確認をしながら、実際に自転車で「イナイチ」に挑戦しました!

今回のスタート地点でもある「道の駅猪苗代」では、猪苗代のお土産や伝統工芸品などが取り揃えられており、自販機やトイレなどもありますので、「イナイチサイクリング」前後の休憩にも最適ですね!

ロードバイクやクロスバイクなど軽量で変速機能が付いている自転車が「イナイチサイクリング」には、おススメです。各自で持ち込んだ自転車を調整しつつ、AM10:00にいよいよスタートです!

早速「道の駅猪苗代」を出発し、およそ7㎞。20分程走ると「長浜駐車場」へと到着しました。長浜は、猪苗代湖の北側に位置し、冬には白鳥の飛来地として知られているスポットです。絶景も楽しめる他、トイレもあるので休息スポットとしても利用できますね。

この日は快晴でしたので、とても綺麗な景色を見ることができました。駐車場も広いので、ご自身の自転車と一緒に猪苗代湖との写真をゆっくり撮れるスポットです!コチラから次の目的地「会津レクリエーション公園」を目指して更にこぎだします。

「長浜駐車場」からこぎ出し、国道49号線沿いを進みおよそ4㎞、7分程で到着しました。「会津レクリエーション公園」は、総面積42.6haの広い敷地の中に、遊具のある公園や野鳥の観察ができる「野鳥の森」、湿生植物園など多くの見所のある公園です。こちらのスポットを最後に休憩ゾーンが少なくなりますので、トイレや水分補給等を済ませておくとよいです。

次の目的地である「崎川浜」までの南側を進む道のりでは、傾斜が激しい箇所があります。

最高勾配およそ10.6%の急な上り坂がある道は、サイクリストもなかなか苦戦をするヒルクライムゾーンです。
坂が苦手な方は自転車を降りて登ることをオススメします。イナイチではコチラの坂が一番の難所といわれていますが、ここを通りすぎると後のコースはあまり激しくはないので頑張って登り切ります。登り切った後の坂道を自転車で下るのは達成感もあってとても気持ちがいいです!

先程の坂から県道376号沿いを走ると、「崎川浜」へ到着です。坂の場面でかいた汗も涼む絶景をコチラに到着すると見ることができます!

猪苗代湖の西側に位置する「崎川浜」は、磐梯山と湖畔のコラボレーションを見ることができます。湖畔の涼しい風を感じながら一息ついてリフレッシュです!出発してからおよそ20㎞経ちました。あっという間にランチの時間になりましたので、昼食の場所へと移動します。

14㎞ほど進むと湖南町の福良地区に到着しました。ランチの場所は「大阪屋」さん。ラーメンや丼物、定食などを取り揃えており、沢山あるメニューのなかから今回いただいたのは「味噌バターラーメン」です。バターのコクと味噌の風味が相性抜群!イナイチに挑戦するサイクリストの方々も多く立ち寄るこちらのお店で、是非ランチはいかがでしょか?

昼食を済ませ、「イナイチ」再開です!次の目的地は「こむぎ」さん。先程の場所から13㎞ほど自転車を走らせると猪苗代湖の湖畔沿いにパン屋さんが見えてきます。サイクリスト御用達の大人気のパン屋さんで、保存料等添加物を使用しない体に優しいパンを作られています。すぐそばに猪苗代湖の絶景を見ながらパンを食べることができるので、サイクリングの休憩にもいいですね!

「こむぎ」さんを出発後は東側の湖畔の近くを通りながらスタート地点でもある「道の駅猪苗代」へと戻ります。猪苗代湖の冷たい風がサイクリングで火照った体を冷まし、とても気持ちがいいです!
途中に「志田浜セブンイレブン」さんに立ち寄り、ゴールの「道の駅猪苗代」へ到着しました!およそ13㎞程の距離です!

猪苗代湖一周にかかった時間はおよそ6時間半程でした。中でも湖畔沿いを自転車で駆け抜ける爽快感は「イナイチ」ならではのものではないでしょうか?「長浜」や「崎川浜」など角度を変えながらそれぞれの場所で、違う猪苗代湖の姿を見られたことや、車では通り過ぎてしまって気づかないような絶景ポイントなど、今回実際に自転車で走ることで新たに発見できました。所々の道路の路面状況やビューポイントの状況など改善点等もありましたが、この事実を知れたことが次にまたルートを作成するにあたって役に立つ大切な要素になると思います。

ご紹介したお店の情報はコチラから

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事