イベント開催 石川町、八槻市、近津神社例大祭 八槻市◆11月23日(水祝) 毎年、勤労感謝の日に行われる冬支度の市。 地域では「やつきさま」と呼び親しまれ、古くは種籾を神社へ奉納する風習に合わせて... 2022年11月1日 mazasse_staff
イベント開催 モトガッコ体育館文教福祉複合施設モトガッコ春の体感トレーニング教室~初心者編~石川町 モトガッコ体育館 春の体感トレーニング教室~初心者編~開催!◆4月10日(日) 石川町にある、文教福祉複合施設モトガッコ・モトガッコ体育館にて「春の体感トレーニング教室~初心者編~」が開催されます。体... 2022年3月10日 mazasse_staff
取材活動 古和清水塩沢鉱石水湧き水石川町 石川町スポット「小和清水」「塩沢鉱石水」へ!(2021年10月25日) 石川町は、かつて鉱山で栄え現在も「石のまち」として親しまれています。芸術的な狛犬や鉱物作品が多く残る町内では、沢山の歴史... 2021年10月27日 mazasse_staff
取材活動 石川町石都々古和気神社紫陽花 石川町スポット「石都々小和気神社」へ!(2021年6月26日) 石川町には、春夏秋冬、四季折々の景色を見ることができる「石都々小和気神社」があります。春は桜、梅雨から夏にかけて紫陽花や... 2021年7月7日 mazasse_staff
イベント開催 上生菓子をつくって温泉に入る猫啼温泉式部のやかた井筒屋石川町 5月25日(土)◆石川町「上生菓子をつくって温泉に入る」が開催されます! 2019年5月25日(土)に石川町、井筒屋にて「上生菓子をつくって温泉に入る」が開催されます。 石川町の魅力に触れるプロ... 2019年5月16日 info
取材活動 モトガッコ石川町第33回石川さくら祭り 「第33回石川さくら祭り」へ行ってきました(4月13日) 2019年4月13日、14日に春の暖かさを感じられる中、石川町モトガッコでは「第33回石川さくら祭り」が開催されました。... 2019年4月15日 info
イベント開催 お菓子のくわざわ猫啼温泉 式部のやかた 井筒屋石川町 3月2日(土)◆上生菓子をつくって温泉に入る 参加者募集! 石川町、猫啼温泉 式部のやかた 井筒屋で、石川町の魅力に触れるプロジェクト第4弾「上生菓子をつくって温泉に入る」が開催さ... 2019年1月30日 info
イベント開催 あさひ公園まちなか交流広場石川町さくらめぐり第32回石川桜まつり ◆第3回さくらSTREET MUSICの参加者募集!! 4月14日(土)と15日(日)に『第32回 石川桜まつり』が開催されます。 石川桜まつりは、石川町の春の風物詩。 2,0... 2018年3月19日 admin
イベント開催 みんなの学校無料上映会石川町石川町イベント 2月18日(日)◆「みんなの学校」無料上映会 2月18日(日)に石川町役場にて「みんなの学校」無料上映会が開催されます。 大阪市立大空小学校。大阪市住吉区にある公立小... 2018年1月6日 admin
イベント開催 八槻市近津神社秋季例大祭 11月23日(木・祝)◆近津神社秋季例大祭・八槻市 11月23日(木・祝)に石川町にて「近津神社秋季例大祭・八槻市」が開催されます! 八槻市は、石川町の冬の風物詩。 南町か... 2017年11月10日 admin
イベント開催 御神輿石川町石都々古和気神社秋祭り 9月16日(土)17日(日)◆石都々古和気神社例大祭・第31回石都祭盛會御神輿パレード 9月16日(土)17日(日)に、「石都々古和気神社例大祭・第31回石都祭盛會御神輿パレード」が石川町にて開催されます。 ... 2017年9月1日 admin
取材活動 弁当石川町食彩あすか 中谷地区の『地域の台所』です! ~ 食彩あすか(石川町) (中谷地区まちづくり委員会女性部、右から鈴木さん、矢吹さん、根本さん、渡辺さん) 石川町中谷地区でまちづくりに携わる中谷... 2016年2月25日 admin