DSC04048
自然の恵み豊かな高原地域と農産物が豊かに実る懐かしい原風景が共存する天栄村。
そんな天栄村で活躍する天栄村地域おこし協力隊のお二人を紹介します。
芳賀育実さん(写真左)と星崎奈美さん(同右)です。
―― たくさんの自治体が地域おこし協力隊を募集している中で、なぜ天栄村に決めたのですか?
(芳賀さん)
私は福島県鮫川村の出身なのですが、以前東京都内で働いていました。
子どものころは自然豊かな山あそびをして過ごしたこともあり、いつかは田舎に帰りたいという思いがありました。
実家は兼業農家なのですが、「緑のふるさと協力隊」の発表を東京で聞く機会があり、あらためて自分で農作物を生産できることに対して「いいな」とも思っていたのです。
また東日本大震災直後に実家への帰省が思うようにできなかったこともあって、いざというときに帰省できる場所にいたい、とも考えていたのです。
そんな経緯から、福島県内で働きながら住める場所を探していました。
なかでも農業に関われそうと感じたことと村の雰囲気が鮫川村に似通っていること、そして住民と行政の距離が近く地域が一丸となって頑張っていることから、天栄村地域おこし協力隊に参加しました。
(星崎さん)
実は藁(ワラ)で民具を製作する保存会のメンバーとして、以前から新潟県や山形県、また天栄村湯本地区に足を運んでいました。
そのとき湯本地区で、地域内で寄り添うような冬の暮らしと保存食の豊かさに驚いたのです。
雪国でも便利な生活をおくれる新潟や山形と異なり、昔ながらの生活が連綿と続いている湯本地区に興味がありました。
そうしているうちに、もの作りに関わりたいと移住を考えるようになりました。
各地のもの作りイベントに参加しているときに、地域に移住して地域協力活動ができる「地域おこし協力隊」の存在を知ったのです。
調べてみたら、ちょうど天栄村で地域おこし協力隊を募集していたのです。
そこで以前からの興味もあり、参加しました。
―― 地域おこし協力隊として、村内でどんな活動をされていますか?
(芳賀さん)
地元の農家さんや村の郷土食を作るグループ「おふくろの会」のお手伝い、また村内外で開催される各種イベントに参加して天栄村のPRを行なっています。
やはり農作業は楽しいですね。今まではお手伝いでしたが、今春から畑と水田で作業を始める予定です。
とくにみずから考えて作るということが、今からとても楽しみです。
もっと多くの方に、天栄村のおいしい食べ物を知ってもらいたいですね。
(星崎さん)
農作業やイベント、物産販売のお手伝いが主な活動です。
とくに楽しさを実感するのは、みんなで楽しくおしゃべりしながら畑でお弁当を食べることですね。
またもの作りとしては、地域の方や子ども達といっしょに草履やしめ飾り、あるいは鍋敷きといった藁細工を作ったりしています。
他の街にはない「天栄村ならではの良いところ」を知り、誇りに思うこと。
そして行動を起こす人がもっと増えてほしいと願い、活動しています。
―― 村内でお気に入りの場所やお店、また素晴らしいと思うものはありますか?
(芳賀さん)
自宅前の水田ですね。そこに朝日が差す風景が好きです。
それから季節ごとに変わる青い稲、黄金色の稲、雪化粧した田んぼ。どれも美しいです。
あとは道の駅季の里天栄ですね。地元の食材を買い揃えられることはもちろんですが、親しくなった地域の皆さんがいるのでついつい長居してしまいます。
(星崎さん)
食べ物がとても美味しいですね。
また、地域の皆さんが作る藁細工などの道具が素晴らしいです。
ただ本当に素晴らしい道具を作られているのに、地域の方だけにしか伝えられていなかったりするのが残念です。
そうした地域内にしか伝えられていない伝統に対して、何か手助けできることがあればしていきたいですね。
―― ありがとうございます。最後に村内で素敵な活動をしている人や団体を教えていただけませんか?
(芳賀さん)
天栄米栽培研究会さんです。
お米づくりのエキスパート揃いで、より美味しいお米を作る研究を積み重ねている団体です。
新米の美味しさを分析鑑定する「米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」で8年連続金賞を受賞していて、お米の美味しさは折り紙付きですよ。
大きなコンバインを自由自在に操って稲を刈る姿は、本当に格好いいですね!
(星崎さん)
農家さんや伝統民具製作グループなど、村内には素晴らしいことをされている方々がとても多いですね。
ただ奥ゆかしくて控えめな方が多いので、それを特別なことと思わず当たり前と考えている方が多いと感じます。
そういった方々を一つ一つ取材して記録に残していきたいです。

天栄村をもっと多くの方に知ってもらいたいと毎日奔走しているお二人を取材しました。
二人とも天栄村の方々と楽しく交流されていることを嬉しそうに話す様子が、とても印象的でした。
また天栄村地域おこし協力隊さんは、まざっせプラザで「ヤーコンみぞれ鍋」の販売や、天栄米・ヤーコンの特産品販売も行なっていただりもしたことがあります。
DSC04302
(天栄村役場さん、天栄村ヤーコン生産組合さんと一緒の一枚。2016年2月7日まざっせプラザ前にて)
そうした地域おこし協力隊の情熱や活動があるからこそ、村内外の方が天栄村の魅力にたくさん触れることができるのだと思います。
天栄村には天栄米・天栄長ネギ・天栄ヤーコンの3大ブランドがありますが、それだけでなく地域の一人ひとりが素晴らしい魅力なのでしょうね。
ぜひ、魅力たっぷりの天栄村に遊びにお越しください!
<天栄村地域おこし協力隊>
住所 天栄村下松本字原畑78(天栄村役場産業振興課内)
TEL 0248-82-2117
URL https://www.facebook.com/teneikyouryoku/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事